トミーウォーカー『無限のファンタジア』のPCとPLによる覚書だったり物置だったりするものです。



   
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
<< 2023 >>
プロフィール

タケル・カムイ

Author:タケル・カムイ
*44歳のドリアッドのおじさん。白バラが髪に咲く。
*性格は繊細なような大雑把なような。短気な所も有りながらぼんやり(ピンぼけとも言う)でもある。
*キャラメイクのせいで大変な苦労を強いられる事になった。
*野歩き山歩きが好き。鉱石・宝石好き。眼鏡好き。料理は作るのも食べるのも好き。と言うおじさん。
*体はごつくて厳ついのに、細かい細工物とかが得意。でも家も建てます。壊すのも得意かも知れませんな。
*恋愛はしてるようなしてないような。好きな人はいるけどね。恋は実らぬ物ですな。
*顔絵はセルシオ殿から頂きもの(元気にされてますでしょうかね)。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する


絵チャット(2010年1月30日・2月20日分)

   
2010年1月30日及び2月19~20日に開催した
絵チャットのログです。
当日参加して頂いた皆さん有難うございました。
続きを読む >>
| comments(0) | trackbacks(0) | page top |

絵チャット(2009年12月23日分)

   
2009年12月23日に開催した絵チャットのログです。
当日参加の皆さん有難うございました。

年末のお忙しい時期と言う事でどうなるかと思いましたが
意外に人が集まり盛況でした。
続きを読む >>
| comments(0) | trackbacks(0) | page top |

新しい世界と

   
TW3が始まりましたね。流石に1からの実績がある訳で登録者数は
あっという間に伸びて、一ヶ月経たないうちに4900までID番号がきて
おります。

TW1の方は終了から約2か月、多くの旅団では殆ど活動が止まって
いるのですが、今でも毎日発言が絶えない旅団が今もあって、何とも
不思議な感じがしております。ある意味大切な交流の場であったのだ
なぁ、と。何と言っても6年続いたので関わりが深かった人にとっては
日常の一部であった事でしょうし。
此方の稼働時間はあと4か月ほど、残りの時間でどうなっていく事で
しょうかね。 
| comments(0) | trackbacks(0) | page top |

絵チャット(2009年12月5日及び11日分)

   
12月5日及び11日、絵チャットに参加頂きました皆様、有難うございます。
何れの日も参加者がいてほっとしました。年末と言う事で忙しい時期ですし
参加は難しかったと思いますが、色々とお話しも出来て楽しい時間を過ごす
事が出来ました。
続きを読む >>
| comments(0) | trackbacks(0) | page top |

タケルの家

   
タケルの家とその敷地の見取り図です。

(住人の動向に応じ見取り図の内容を変更します)

◎更新履歴
2006.3.9 ちょっと修正(アシャンティ殿の部屋)
2006.4.1住民の変更とドルソ殿の部屋の入り口を修正(あんまり分からないね・・・)
2006.6.11 ちょっと修正(ウィルカナ殿の部屋)
2006.8.6 ちょっと修正(タナトス殿の部屋)
2006.9.23 ちょっと修正
2006.10.12 ちょっと修正(レオナ殿、フェネム殿の部屋)
2006.12.18 ちょっと修正(トニー殿、アンリ殿の部屋)
2006.12.23 ちょっと修正(エドワード殿、デンゾウ殿の部屋)
2007.3.18 ちょっと修正(ラグル殿の部屋を追加)一部増改築。
2007.8.27 ちょっと修正(ニコ殿、グリュエル殿の部屋)
2007.10.28 ちょっと修正。
2008.2.11 ちょっと修正(ミヤコ殿、オリヴァー殿、ルシュド殿の部屋)
2008.7.27 ちょっと修正。(バルト殿、エリス殿の部屋)
2009.1.10 ちょっと修正。(サニー殿、エーベルハルト殿の部屋)
2009.4.1 ちょっと修正。(ズイメイ殿の部屋)
2009.5.6 ちょっと修正。(ジョージィ殿の部屋)
2009.8.24 ちょっと修正。(図の修正。メリーナ殿の部屋。カノン殿の部屋)
2009.8.31 ちょっと修正。(アンリ殿の部屋。エッシェ殿の部屋)
2009.10.14 ちょっと修正。(アシャンティ殿のテント)


タケルの家



○タケルの家
東方風の大きな屋敷で履き物を脱いで上がる様な作りの母屋
東方風の離れ2棟
洋風を交えた離れ2棟
増築した離れ1棟
大食堂と大台所、大浴場(大台所に管理部屋併設)

母屋はほぼそのままに離れを改装して各住人の部屋に当てる(それぞれ内部は
2部屋位の作り)

・管理人のタケルは東の離れに住んでいます。



◆以下旅団内で居住可能な他の家の説明

○モコモコ殿の家
敷地内に温泉有り
川に面していてかなり敷地は広い
家は田舎の民家風で部屋数は少なめ
◇住人一覧
家主:モコモコ
住人:スレイド
    

○イスト殿の家
丘陵地に建つ2階建ての洋館
部屋数は5
共同の台所と倉庫等がある
◇住人一覧
家主:イストテーブル
住人:ダナイ
    ニュタ 
    ゲラン


◆その他の家

○ミシナ殿の家
茅葺きで1階建てと思われる一軒家
今の所住人の募集などは無し

○ルウィン殿の家
見晴らしの良い場所に建つツリーハウス
現在はその一部を旅団と友好の人々に開放している

○集会所
やや大きめの煉瓦造りの家
団員専用の公用施設として解放


▼補足説明

・かなり広い範囲に現在5軒の家が存在していてそれぞれに管理人がいる。

・元は別荘地のようで、持ち主が無くなった家々を先代の団長が商人から
譲り受けた事が始まり。

・北方の森の中に湖があり、湖中の島に旅団の売店『木之葉亭』がある。

と言った所ですねぇ。
| comments(2) | trackbacks(0) | page top |

絵チャット~(20091030付け)

   
2009年10月30日に行いました絵チャットの会、告知期間が短かった事もあり
何方も来られないのでは~とか思っておりました。
ですので当日参加頂きました方々にお礼申し上げます。
有難うございました~。
続きを読む >>
| comments(0) | trackbacks(0) | page top |

それにしても

   

色々とお話しが進んでお祭りの日取りも決まりましたね。
お祭りが終わったらいよいよ星空への旅にマインドで出発とのことで
有志を募っているようでした。
あれに乗って行ったらどこまで行けるんでしょうかね。

まぁ、私としてはここから多分離れることは出来ない気がするのですけど。

色々と考えてみたい所ですねぇ。

続きを読む >>
| comments(0) | trackbacks(0) | page top |

区切り  かな

   
 地獄での戦いが終わって同盟としての長い戦いには一つ終止符が打たれましたね。
 色々な事が実のところは地獄を中心に回っていたというのも何とも皮肉な話ですが
その因縁も断ち切られ、後は残された懸念事項などを片付けていくことになった訳
です。

 でも、私自身はどうなんでしょうねぇ。森を守っていくためにずっと色々とやってきて、
人の役に立ちたくて冒険者になったはずですけど。
 役に立ててたんでしょうかねぇ。

 残り時間がそれ程多くはないのでゆっくり考えている暇もないですけど、まぁその方が
良いのかも知れません。
 ちょっとでも種まきが出来ていたなら良いのですけどね。


| comments(0) | trackbacks(0) | page top |

色々と大変だ

   
ここ暫く連続で大きめの動きがあるので(それも主に戦争ばかり)落ち着かないですな。
時期的には時間が出来る方とそうでない方が極端になる直な気もしますが、余り面倒な
事が連続するとさすがに疲れて来てしまいますねぇ。

それにしても依頼に出た面々は結構厳しいはずですけど、大丈夫なんでしょうかねぇ・・・。
隕石、全て撃破出来てないとそっちも大変な筈ですし・・・。
いやはや、心配ですなぁ・・・。

とか思いつつ、おじさんは実は空の上。
| comments(0) | trackbacks(0) | page top |

みんなで空へ…行けたら良いなぁ。 櫓の概念図と説明

   

現在旅団で進めている『空へ~』の作業に関して熱を溜めて浮かぶ袋を
吊るための櫓の説明です。

櫓を組むための丸太は建築現場で見かける足場用の物で一本通しの芯持ち
の物です。太さは5~7センチほどで殆ど一定です。長さは大体4~5メートル
ほどあります。

櫓の形態は大体別に示した図の通りになります。

もし不明な点や気になる点がありましたら旅団のスレか此方で質問して
下さいね。

櫓概念図



| comments(0) | trackbacks(0) | page top |
前のページ 次のページ